人材確保は新規採用よりも退職率を下げる
こんにちは、佐々木です。
ここ2,3日大阪ではすっきりしない天気が続いていますね。朝は晴れていても夕方になると、、、、。折り畳み傘を離せません。
さて円安、インバウンド客の激増などで製造業や飲食業はとても活気づいていますがどこも人手不足が深刻。
私のクライアント企業の製造業者は資金繰りや設備投資は一段落したけど全く新規採用が上手く行っていないようです。
そこでこの企業がとった打ち手は新規採用にかけていたお金を退職率を下げることにかける、という戦略。
ある調査でも新規顧客をひとり増やすコストはリピーターをひとり確保していくコストの4倍かかるそうです。
というわけで今日は
人手不足の時代に聴く理由をnoteにしたためました。